「健康行動理論」(112)
計画通りにできなかった場合の働きかけ |
保健指導や患者指導を受けて、対象者がある健康行動について 行動計画を立てたとしても、その健康行動を計画通りに行える とは限りません。 計画通りに行えなかった場合の働きかけとして、次のことが 勧められます。 (1)計画通りにできなかった原因を明らかにする (2)原因への対策を考える (1)計画通りにできなかった原因を明らかにする @ 何らかの「障害」が邪魔をしたのか A 計画自体に無理があったのか (2)原因への対策を考える @ 何らかの「障害」が邪魔をした場合: その「障害」に対する解決策を対象者に考えてもらう。 対象者が解決策を考え出せない場合は、スタッフから提案を する。 A 計画自体に無理があった場合: 改めて対象者に行動計画を決め直してもらう。 以上の記述は、以下の文献から引用しました。 【文献】 鱸 伸子、いとうびわ、柳澤厚生:医療コーチングレッスン. 南山堂、2010. |